委員会紹介
JAYCEE育成特別委員会

JC運動の目的を達成するためには共に行動する仲間を増やすことが重要です。そのために、会員の拡大と研修事業を行います。
青年会議所会員としてのみならず、青年経済人としての成長を促進します。
未来創造室
未来創造室は、地域を守る観点から「地域防災」に関しての意識を高める事業や環境意識を高める事業や清掃活動を主導する防災・環境委員会と、
つくば市に住み暮らす多くの外国の方々との交流事業を主導する国際交流委員会から構成されます。
防災・環境委員会

過去の経験を踏まえた防災意識の向上を図る事業を行います。また、市民の皆様、自治体、企業と一体となり、つくば地域の環境美化活動を実施します。
また、つくば市の環境に関する事業を実施します。
街づくり室
筑波山地域の活性化を目的とした「ツール・ド・つくば2018」を主導する「街の活性化委員会と、
夏の風物詩となりつつある「ねぶたパレード」を主導する「街の賑わい委員会」から構成されます。
街の活性化委員会

地域活性化の為に、地域資源である筑波山を活用した自転車レース「ツール・ド・つくば2018」を開催します。筑波山の豊かな緑を体感すると共に、街全体の観光促進につながる大会を構築します。
街の賑わい委員会

つくばの夏を彩るねぶたパレードを開催します。昨年20周年を迎えた「ねぶたパレード」の新たな一歩となる今年、歴史と先輩方の情熱を伝え、地域の良き誇りと感じられる場を提供します。
専務室
つくば青年会議所の会員が、運動に邁進できるよう、組織運営と管理を担います。主に情報発信や情報共有を担当する広報渉外局、財産管理や予算決算の精査を行う財政局、
会議設営・運営、備品管理などを行う事務局から構成されます。